摂津市の障がい者グループホーム
「すまいるさぽーと千⾥丘東」
すまいるさぽーとが実現する、365日安心の「第二の住まい」
障がい者グループホームは現状ではその受け⽫が⾜りておらず、⽣まれ育った町の近くで暮らしたい、⼭の中の施設ではなく都⼼に近い場所で⾃⽴して暮らしたいなどの思いがあっても、その思いが叶わずにおられる⽅が多くいらっしゃいます。
2006 年に施⾏された「障がい者総合⽀援法」の中にある「全ての国⺠が、障がいの有無によって分け隔てられることなく、相互に⼈格と個性を尊重し合いながら共⽣する社会を実現。
可能な限り、その⾝近な場所において必要な⽇常⽣活⼜は社会⽣活を営むための⽀援をうけられること。」という基本理念に基づき、「障がい者の住まいとスマイルの⽀援」を軸に活動して参ります。
すまいるさぽーとの5つの安心
初期費⽤なしで安⼼
すまいるさぽーと千⾥丘東では⼊居費⽤、敷⾦、礼⾦などは頂いておりません。
新しい環境をスタートするには気持ちの不安に加えて、⾦銭的な不安もつきものです。 ご利⽤者様、ご家族様の負担を出来るだけ減らし、安⼼して新しい⽣活を始めて頂きたいとの思いからです。必要な家賃は⽉額 30,000 円(全室6畳洋室)となっております。それでも不安のある⽅は体験⼊居から始めて頂ければ更に安⼼です。
世話人が毎日見てくれて安⼼
新しい⽣活で頼りになるのが世話⼈の存在。グループホームでは⽇中は基本的にそれぞれの職場や就労継続⽀援事業所に⾏っていただきますが、夜間は 365 ⽇経験豊富で優しい気持ちを持った世話⼈さんが常駐してご利⽤者様の⽣活全般のお世話、困りごとなどに対応しているので安⼼です。ご近所様とのお付き合いも世話⼈さんを窓⼝にして頂けるので安⼼です。
⾷事付きで安⼼
⽇々のお⾷事は未来の健康の元。すまいるさぽーとでは朝⾷と⼣⾷は管理栄養⼠が考えた栄養バランスのとれたお⾷事を提供いたします。また、お味噌汁を作ったり、ごはんを炊いたりと出来ることから家事を分担することで、「助け合って⽣活する」という経験と「⾃分にもできる」⾃信を育んでまいります。
⽕災対策が万全で安⼼
すまいるさぽーとでは⾷堂や居間だけでなく、全居室に⾃動⽕災報知機を設置しております。また万が⼀、⽕災が起きた時のために各階に消⽕器を設置、居室から⽞関までの避難経路には誘導灯を設置、壁紙も防炎素材のものを使⽤しているため安⼼です。
またガスファンヒーター類は安全のため使⽤禁⽌とし、各居室にエアコンを完備しているので暑さ寒さ対策についても安⼼です。
⼟⽇祝祭⽇も夜間⽀援があり安⼼
⼟⽇祝祭⽇のお休みの時には、ご自分の時間を過ごしたり、ご家族とお出かけをして頂いたりと、ご自由にお過ごしいただくことが可能です。すまいるさぽーとでは⼟⽇祝祭⽇でも夜間⽀援を⾏っておりますので、⼊居者同⼠が孤⽴せず、毎日世話人が様子を確認し、皆で助け合いながら仲良く暮らしていけるよう全⼒でサポート致します。ご家族の⽅にはお休みの時に、いつでも⾯会して頂けますので安⼼です。
施設のご案内
住み慣れた地域で安⼼して暮らせる環境
すまいるさぽーとのグループホームは摂津市を中⼼に、住みよく都⼼に近い住宅街に居を構えております。地域に溶け込み、個性を尊重し合いながら共⽣する。各施設の詳細はこちらからご覧頂けます。
お問い合わせ
専用フォームからのお問い合わせ